観察するということ

日々を淡々と過ごしていると、進歩のチャンスを逃してしまうということもまれにあります。ちょっと思い出したときでいいので 「観察力」 を働かせてみるのです。そんなに大げさなものではありません。こんな感じで。普段見ているものから、少し幅を広げて観察してみましょう。 例えば、普段パソコンの前で座って仕事をしているとします。とすると、パソコンの周り、前後左右上下ですね、少し広げてみてみる…

続きを読む

ホンネが出る場所

以前にも書いたと思いますが、とても重要なことなので反復します。 私たちが自分の目では見えない場所、そう、肩、背中、腰といった場所に、人間の本質、ホンネが隠されているのです。毎日施術をしていますと、面白いくらい相手のホンネを感じることができます。 ここで言うホンネとは? 前述した肩、背中、腰といった箇所に隠された感情です。我慢、怒り、不快、不安、恐怖等です。実は、このホン…

続きを読む

瞑想は必要か?

ここ数年、瞑想がブームになっているようです。 一日10分でもいい、とか、簡単にできる、とか、様々な方法が出回っているみたいですね。 体験談を言わせていただきますと、短時間、瞑想をしたくらいでは、表面的には落ち着くかもしれませんが、奥深いところまで、心身がクリアになることはありません。 何を隠そう、私は、瞑想経験者で、とある山奥に10日間籠って、一日10時間以上もの間、瞑想した経…

続きを読む