食べ物と人間の好き嫌いの因果関係

食べ物の好き嫌いが多い人って 人間の好き嫌いも多いのでしょうか? ふと そのようなことを考えてしまいました… なぜかって? 私がこの両方に該当するからです… 食べ物の好き嫌いは、結構早くに諦めてしまいましたが 人間の好き嫌いに対しては 結構悩んだ記憶があります。 嫌いな人とも仲よくしようという姿勢 まあ、当たり前の話、うまくいくわけがな…

続きを読む

ココロの変化を実感するときはいつ?

不完全燃焼なときも、ワクワクしているときと同様に、精神性が進歩、成長する、前段階なのです。 セミナーなどで、面白い♪すごい♪今すぐやろう! って感じるとき、明日以降、変化していくことになるでしょうねぇ 一方、ほとんどの人が見落としているのが 不完全燃焼な気分のとき これも、ワクワクしているときと同様に、変化の兆しなのです。 日常、習慣の中の感情 これが揺…

続きを読む

体験している人の声は本物

ネットで調べれば、何でも分かる時代です。 もちろん 参考にはなりますが それが全てではありません。 やはり 信憑性が高いのは その分野に精通した専門的な方であり 鍛錬を繰り返した、経験豊富な方なのです。 さらに 体験談から、様々な答えを導き出せる方 なんてのは、神の声といっても過言ではありません。 先日、高知を旅した際も、地元の友…

続きを読む