痛みや疲れをなかったことにしてしまうと?引き起こされる最悪の結末とは?

疲れで体がおかしい時、どのように対処したらいいのか? 身体の痛みや疲れをいっそなかったことにできたらいいのに… リセットできればいつでも自由に動き回れるのに… なんて考えたことがある方もいるかもしれません 確かに痛みがあれば集中できないし、動きも制限されます。 だからといって、痛みや疲れをなかったことにする、というのは極端な考え方であること以上にとても危険です。 …

続きを読む

心理学に興味があるが学んだ後の展望が見えない 自分を軸として考えると学ぶ意欲も高まります

学ぶということに興味はあるのに 学んだ後の展望が見えない… その後どうしたいのか? どのような可能性があるのか? 考えていても答えは出てこないので、余計にヤキモキしますよね… 資格を取るということは収入の増加、キャリアアップ、社会貢献といった外に向けての動機がありますが、本来は自分ありきなんです。 心理学に限らず、様々な学びの機会はありますが、どれも根底には …

続きを読む

いきなりの魔女の一撃にあたふたしてしまう ぎっくり腰はそんなに慌てなくても大丈夫なんです

さっきまで普通に動けていたのに、急に痛みで動けなくなると精神的にもパニックになりますよね… 突然やってきた痛みで、腰の痛みを起点に、全身の力が抜けていくような感覚とでも言いましょうか… 今日は仕事に行くべきじゃないのではなかろうか…とか色々考え込んでしまうのもよく分かります。 このような突発的なものではなくても、腰痛を経験される方は多いのではないでしょうか? 私の経験を含…

続きを読む