どうやって?
それは、普段、人間の負担がかかりやすい筋肉に触れることで、その方の無意識レベルでの「声」を聞くことができるからです。当然、ある一定時間触れることで、筋肉から脳を癒すことができるわけです。
実生活の中で、きついのに休めない、しんどい姿を悟られてはいけない、そのような状況を何度となく経験し、私たちの心身は疲労困憊していきます。そういったときに、いくら言葉で「大丈夫だよ」「元気出して」とか、肯定的な言葉を使ってもほとんど効果がありません。しかし、私は、言葉の持つ力を否定しているわけではありません。物事には順序があるということを申し上げているのです。
昨日の記事の中で「息を積極的に吐く」ことで身体の力が抜けると言いました。が、欲を言えば、もっと深いレベルで身体の力を抜く習慣を身に着けて欲しいのです。
そのために、私は、今私の持っている技術、ノウハウ、理論を幅広くお教えしようと考えています。
力を抜くために必要な知識を知りたい方はコチラ
http://www.stresscaresupport.com/experience/
まずは自分自身の心身の力を徹底的に抜いてみたい方はコチラ
http://www.stresscaresupport.com/individual/
この記事へのコメント