


先日、県外から友人が遊びにきてくれました。
広島観光の定番といえば世界遺産の
厳島神社
でしょう。地元の人間としては、いつでも行けるという思いがありますが、他県の方ですと、やはり、思いは違うようですね。
困ったときの神頼み
ということばがありますが、私の場合はちょっと違ってて
四六時中神頼み
って感じです。今回は厳島神社に参拝させていただきましたが、実は、私、毎日、近くの神社にはお参りしているんですよねえ。
仕事柄、目に見えない、見えにくいものを扱っているからなのか、目に見えない存在というものを信じるという気持ちはとても強いです。それに、守られているという思いも強く持っています。
今日までの自分自身の人生を振り返ってみると、何回か、死にかけています。そのたびに、何とか一命をとりとめ、今日まで生きているということは
この現実世界の中に、まだ私が世界に対し、奉仕することがあるのではないか?
と、勝手に思っています。
これからも、私自身の持っている、知識、技能、ノウハウを通して、私と関わる人を元気にしていきます。
神前にて、基本の返ることができました。
http://www.stresscaresupport.com/
この記事へのコメント