私自身、心理療法家ではないので、身体の緊張の状態からココロの状態を把握します。その理由は
ココロはうそをつけますが、身体は無意識を正直に表現してくれるから
なのです。こういう書き方をしてしまうと、人のいうことを信用していないように受け取られがちですね…大人になればなるほど、本音というものを隠してしまう傾向にあるため、言語的な訴えよりも身体の声を聞いた方がその方の回復には役立つということなのです。
これまで、私自身、延べで7000人以上に施術してきた現場体験から、緊張の箇所から垣間見えるココロの声を以下にまとめてみます。ご自身が特に、緊張を抱えている身体の箇所と照らし合わせてみるといいでしょう。これはあくまでも参考です。以下に当てはめるというよりは、そのような傾向にあるのかなあ?と思う程度でいいです。
1肩 対人関係の不適応
2背中 様々な問題を自分だけで抱えている
3腕 攻撃的な日常
4腰 現実から逃げたい状態
5首 現状に不快感を感じている
6足(大腿四頭筋)太もも 今の環境になじんでいない
7内臓 睡眠不足からくる無気力感
8胸部 慢性的な疲労からくるだるさ
9足(下腿三頭筋)アキレス腱 不安、心配を抱えている
10尻 興奮状態の蓄積
もっと深く自分を知りたいという方は、個人セッションで詳しく分析、解説しています。
詳細はコチラ↓
http://www.stresscaresupport.com/individual/
この記事へのコメント