ストレッサー→ストレス→疲労→凝り→臓器 それが止まると…

大半の人は疲労から以降のところで何かをしようとします。

これは、川の下流でゴミを拾っているのに等しいのです。どうせなら、川の上流に行って、そこでゴミを拾った方が早いのではないでしょうか?

しかし、疲れたから、なんとなく身体が凝ったから、臓器の異常はもうドクターの範疇なので当然完治には長引きます。臓器が止まってしまうと…それは生命の終わりを意味します。

この順番は、人間の身体が壊れていく順番を書いたものです。あくまで仮説ですが、思い当たる節はあります。

この順番をたどると気付くと?

当然、ストレッサー、ストレスの対処方法を理解すること。

それが結果的に疲労から先に進むことを防ぐことになるということです。

私が延べ7000人に施術し、施術後のアドバイスの模範的なこと、それがストレッサーに対処することです。何も、人生こうあるべきだとか、こうしなさいとか、うわべだけの方法論は一切言いません。だって、方法はクライアント自身が持ってらっしゃることだからです。そこにまで、私が介入することは、言い換えると、クライアントの人生を私が支配してしまう危険性があります。それだけは断じて避けます。

だから、ホットストレッチによってリラックスして頂くだけ。あとは、ストレッサーに対する考え方を理解して頂く。その代表的な方法が

「言葉の力で脳の配線を変える」

ということです。極めて簡単。それも、身体からリラックスし、心を含む身体全体がクリアになっている状態で脳の配線を変えようとするわけです。今まで以上に変化しやすくなるのは当たり前の話。なにせ、私自身が飛躍的に変化した体験者なのだから。

変化を体験できるホットストレッチの詳細はコチラ↓
http://www.stresscaresupport.com/individual/

この記事へのコメント