瞑想は必要なのか?

意識を今よりも高い状態にしたいのであれば必要でしょう。自分の目の前に見えるもの、そこから、さらに、上方向に意識を伸ばしていくという感じでしょうか?ただ単純に高めるだけでは、自身の前側だけにとどまってしまうのです。

(ちょっと、文章で説明するのは難しいですね…)

本来、私たちの意識とは、高めること以上に

「広げる」

ことが重要なのです。

広げるってどういうこと?って、感じですよね?

意識を広げる、ということは、自分の後ろ側に集中する、ということなのです。

普段、私たちは、自分の前でみえるものを中心に意識します。しかし、考えてみてください。慢性的に引き起こされる腰痛、肩こり、それらは、私たちの身体の

「後ろ側」

から起こっています。

つまり、私たちの身体の後ろ側には、普段、意識していない

「真実の自分」

が隠されているのです。そこをクリアにしないと、なかなか

「真実の自分」

の声を聞くことは困難でしょう。

また、直感やひらめき、また、情熱に従って生きることの重要性について、様々な本やセミナーなどで言われています。ところが、直感やひらめきがなかなか出ない、という人も結構多いのではないでしょうか?

答えは簡単です。自分自身の後ろ側をクリアにしていない、ということ。たったそれだけです。そこがクリアになると、今まででは考えられないほどの直感やひらめきが出てきます。

普段意識しない、自分の後ろ側をクリアにする ホットストレッチの詳細はコチラ↓
http://www.stresscaresupport.com/individual/

この記事へのコメント