クリアになる習慣をつける

ここで言うクリアとは

心身が一体となって、統合されている状態?

とでも言いましょうか…

文章で説明するのって、とても難しいですが…

私たちの心身は、植物に例えると、理解しやすくなります。

枝・葉の部分というのは、普段、意識に上がってくる部分です。

枝・葉の部分では、人それぞれ、様々な状況、場面があるでしょう。

例えば、コトバを変えたり、呼吸を整えたり、香りや着るものでココロを落ち着けたり、といった感じでしょう。


私の場合、浴槽に浸かっているときは、心身が一体になっていると感じます。

ここ数年は、ブログの記事は、風呂の中で思いついています。

では、幹、根っこの部分って?

無意識の部分になるわけですが

条件反射

のように、普段意識しなくても、習慣化されていることがあるのです。


これが、いい習慣であれば問題ないのですが、悪い習慣だと、時間の経過と共に、心身を疲弊させてしまうのです。

なので

常日頃から言っている

心身がクリアになっている状態を意識的に作る

ということでしょう。


補足すると

過剰に身体に力が入っていない状態


ですね。

この状態は、心身にとって、非常にいい状態なので、思いのほか、いいアイデアが浮かんだり、集中力が高まったりといった、望ましい状態に入っています。

つまり


この状態を作るという結果のために、心身をクリアにしていこう、ということなのです。



心身をクリアにするホットストレッチの詳細はコチラ↓
https://stresscaresupport.com/service-contents/individual/

この記事へのコメント