分かっていて乗るのか?飲み込まれるか?

以前、共依存について書いたのですが

私自身、周りの価値観と違うとすごく不安になる時期がありました…

今では?

わざと流されたふりをしていることがあります。

ココロの奥底、自分自身の根底にあるものは

決して流されていない!!!

という自負を胸に秘め

大衆の中に入り込んでいます
(なんかスパイみたいですねえ…)

飲み込まれてしまうと、周りとほぼ同じなので

一時的には安心するのですが

時を経ると、なんかこう…むなしいというか…なんというか…

なんか、こう、自分らしさをもっと出さないとねえ

と思いながら

今はひとりで仕事してます。

孤独って、寂しいように感じていましたが

今は、後ろ盾があるという信念があるので、楽しんでいます

後ろ盾とは?

私の周囲で支えて頂いている方々の存在です。

このように

ひとりでも寂しさを感じないことが

自分らしさを表現する第一歩なのかもしれませんね?



ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所
https://stresscaresupport.com/

この記事へのコメント