いつの間にか、私よりも若い人たちに助言をするような年になってしまいました…
とはいうものの
最近の若い人たちは、私が若いときよりもしっかりしている
そのように感じます
そのような若い方々に
少しだけ長く人間をやっている身として
一つだけココロがけることは
出る杭は上手に打つ
ということ
これは、私が若い頃の体験が基本となっています
頭ごなしに否定されまくっていたこと
これは、学生時代にもありましたし
もちろん
社会に出てからも続いていきました…
(なので、会社に勤めることを辞めたんですが…)
出る杭を打たれまくってたので、もうどうでもよくなりましたねえ…
というわけで
出る杭を上手に打つとは?
自信は尊重し、うぬぼれは打つ
最低限、これだけかなあ?と思っています。
杭を打つ側も、あまり傲慢になりすぎず
といったところでしょうね?
ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所
https://stresscaresupport.com/
この記事へのコメント