役に立ちそうなことを、過去から取り出すと、
意外と新しい発見があります
引き出しが多い人、という表現で
様々な知識に精通する人、多くの経験をされている人を敬います
尊敬の意味で、引き出しが多い人というコトバが使われています
生きていると、必ず何かしらの経験をしますので
改めて探してみると、かなり、役立つ情報は、過去の体験にあるのです
逆に
無意味なものは皆無だといってもいいくらいです
思い出したくもないこともあるでしょう…
また
楽しいことも過去にはあったでしょう
それら全てを含めて
未来に活かせるものを取り出してみて下さい
どなたにも必ずあります
そうすると
苦しかった過去の体験も活かされます
このように感じることができたのは
先日、身辺整理をしていたら
役立つ資料が出てきました
それらを見て、改めて気付かされました
とまあ
このくらい、シンプルなことなんですねえ
ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所
https://stresscaresupport.com/
この記事へのコメント