頭を下げることのできる人が多くいれば幸せ

実るほど頭を垂れる稲穂かな

腰の低い人のことを賞賛するような一句ですね?

というわけで今回は

心底、頭を下げることができる人が周りにいるか?

ということに触れていきましょう

頭の下げる理由は多種多様です

初心を思い出させるため

何かしらの助言を頂くため

協力を要請すること

他にもあるでしょう

イヤイヤ謝罪させられる場合も、これに該当します

だって、謝罪することで、好転する場合もあるわけですから

いずれにしても、相手に対し、リスペクトすること

ここが根底にあります

自分にないものを持っている方であったり

自分という存在をより大きなものにして下さる方であったり

𠮟咤激励を下さる方であったり

リスペクトの理由も人それぞれです

つまり

自分が心底、頭を下げることができる方というのは、普段から、大事にすべきです

このように書いていくと

威張り散らして、周りを支配することよりも

頭を下げる対象の人が多くいる方が幸せなのかもしれませんね


ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所
https://stresscaresupport.com/

この記事へのコメント