行動が早い方がいい?

私は行動は極めて遅い方なので…


行動の早い人が羨ましく感じます


しかし


行動が早い、というだけでいいのか?


という話なんです


それは


行動に持続性、継続性があるかどうか?


ということ


一歩踏み出すのは早い


しかし


すぐに飽きたり、諦めたりして辞める


そして


また新しい一歩を踏み出す


このようなことを繰り返すよりは


行動は遅いが、確実に進む


このパターンは結構、身になりやすい


ということを、自らの体験から実証しています


一番の理想は、行動を早く、持続的、継続的に行うことなんでしょうけどね…


だだ


この両方を求めてしまうというよりは


持続力、継続力という、底辺を固めることも必要なんだよ?


ということをお伝えしたかったんです


早さ、持続力、継続力、これらをバランスよく培っていきたいものですね?


ゆかいさぽーとストレスマネジメント研究所
https://stresscaresupport.com/

この記事へのコメント