職場環境や待遇が良かっただけに、今でも辞めたことを後悔しています。
ただ、これ以上、職場の方々に迷惑をかけたくない、迷惑をかけるくらいなら、自分が身を引いた方が賢明だ。その方が周りの人にとってはいいはずだ、と判断した結果でした。
主治医には話していませんが就活をしています。不安や恐怖で動けなくなるのは甘えだ。そう自分にハッパをかけ、なんとか身体を動かしながら職安や面接へ行っています。人並みにお金を稼げない自分が憎くてたまらないです。躁鬱病の診断は受けていないので甘えだと思っているからです。本当に自分が許せないです。
今のままでは正社員への就職は厳しいでしょうか?
甘えと思われているのは、非常に責任感の強い方の傾向としてある思考パターンです。躁鬱病の疑いより、実際の不安や恐怖で動けなくなるのは、甘えではなく原因が必ずあるのです。その原因は、今まで頑張ってきた心身が少し疲れているだけなんです。それに、人並みに稼げないのは今だけです。
現在は躁鬱病の診断が出てないにせよ、療養中にあわてて就職したとしたら、実際の業務中には辛い事が発生する可能性が大いにあります。
自分だけではなく、周りに迷惑をかけてしまったことに対する責任、それが原因となって退職を余儀なくされる。そしてまた、新たに就職活動を行う。この繰り返しになってしまいます。
ただでさえ、就職活動は、骨が折れます。骨が折れるような思いを何度も行うよりは、これまで頑張ってきた自分を労わることに時間を使った方が、よっぽどか建設的です。
一見遠回りのようにも見えますが、長い目で見れば、確実な選択だと気づくときがくるでしょう
心療内科での診療は5分ほど状況確認の上、投薬のみ、の治療をされているのではないか と思います。私のところに相談にお見えになるクライアントの話を総合すると、大体、こんな感じのことを耳にします。
おそらく、心療内科だけではなく、心理カウンセリングを受けられている、という方もいらっしゃるでしょう。原因を掴み、そこからどうすることで回復傾向に持っていけるのか?それを探る、ということでしょう。
いずれにしても、今までも十分頑張ってこられているのです。それに、治療や療養、というのは、元気に働いているとき以上にココロが折れますしね?
何よりも、無理し過ぎないことが一番ですね
それに、あなたの身体(健康)より就職が大事ですか?自分自身より大切なモノは世の中に無いと思います。
就職する事は賛成しますが、しっかりと貴方の心と身体のバランスを整えてからにしなければ、体調云々を理解してくれない職場では貴方が辛い立場に陥いる可能性が高いのです。
周りが貴方をサポートしてくれる環境なら、先ずは治療に専念する事をお勧めします。
荒療治なんですが、治療に専念しながら、可能であればやっていただきたいことがあります。それは
旅に出る、ということです
???ですか?正気か?とお思いですか?もちろん、正気です。
今まで感じたことがないものを、五感を通して感じるのです。日常では味わえないことを体験する、ということは、これまでの偏った思考パターンを破壊し、新しいセルフイメージを形成することにつながります
(私なんて、ちょっと考え事で頭の中を占領されると、すぐに旅に出てしまっています…)
定職にも就いていないのに、休んで、好きなことをしてリフレッシュするというのは、後ろめたさもあるかもしれません
しかし、今のような心身困憊状態になったのは、今日まで頑張ってきたからに他なりません。自分を労わり、そして、エネルギーをチャージすれば、必ず、人間の心身は復活します。復活すれば、社会に対して、自分の時間、労力を還元すればいい、今後少しずつ気持ち的に余裕が出てくれば、仕事にも就くことが出来て、今までの分を取り返せます。
疲労困憊しすぎて旅になんて出る気にはなれない…そんな方は、疲労困憊した心身を復活させる ホットストレッチを行っていまので参考にされて下さい。詳細はこちら⇩
https://stresscaresupport.com/service-contents/individual/
この記事へのコメント