肩書き欲しさに一心不乱に努力する それはあなたにとって本当に必要な事ですか?

自分も周りから賞賛される存在になりたい!その一心で大学受験にも合格し、大手企業に入ることができました。

大企業勤務という肩書きを得て

「これで、世間から認められる!」

と思ったのは大きな間違いで、会社内では、目立たない地味な存在になってしまいました。

同僚の中には、学生時代にスポーツで全国区だったり、それ以外にも数多くの武勇伝を持っている人がたくさんいました。

もう劣等感しかありません。せっかく入ったこの会社には、私の居場所がないような気がして…

もう精神崩壊しそうです…



世間的な名声を受けたい、賞賛されたいという承認欲求だけを満たそうとしてそれに向かって頑張る。

結果として、達成されたとしても、目指す山が違っていたためにまた下山して、自分の目的に沿った山に登り直すというかなりの労力を要することになります。

同じ間違いを繰り返さないためには、世間体を気にしないこと、そして、自分という存在を中心に、自分がこの世でできることやワクワクできることは何か?

という視点で考えてみることが大事です。

とは言え、意識改革は、意識だけで行うものではないのです。ではどうすればいいのでしょうか?
続きはこちら⤵
https://stresscaresupport.com/news/1886/

この記事へのコメント