私は、自分のストレスをコントロールするのが苦手です。
負のスパイラルにハマってしまうと、条件反射のように考え込んでしまいます…
さらに、仕事が激務なのもありストレスが半端なく、急性胃腸炎にもかかり、精神的休養を医師にすすめられました。
寝ても悪夢は見るし、お酒で紛らわせてもストレス余計にたまるし…
幸いにも、今の会社は人間関係がいいので居心地はいいです。日々の激務を上手にこなせない、会社に貢献しきれていない自分に対しての腹立たしさもあるのだと思います。
今の状態が続くとまずいことは分かっています。何かいい方法はありますか?
非常にキツイ言い方かもしれませんが、その場しのぎにしかなりません。
なぜ?目に見える、意識できる部分だけを改善させようとしても、その背景に潜んでいる大きな原因をどうにかしないと、何度も同じことを繰り返すだけになります。
大きな原因とは?心身に蓄積されたこわばり、緊張、過剰なストレスです。
体調不良に陥るほど、心身を痛めつけているわけですから、まずは心身を労わることに注力すべきです。
意識面としては自分自身に優しいコトバをかけていくこと、そして、相談できる身近な人に頼る、これだけでも気持ちはずいぶん楽になります。しかし、無意識レベルに浸透させるためにはどうしたらいいのでしょう?
心身を奥深く休息させるためには?
続きはこちら⤵
https://stresscaresupport.com/news/1939/
この記事へのコメント