しかし
これらが原因での心身の不調に悩まされるようになるとどうでしょう?
何かしらの対処が必要になります。
疲れが今までよりも抜けなくなったり
さらにあれこれ考え過ぎてしまって、思考のループから抜け出すことができない。
その影響で睡眠の質が下がってしまう、ということもあるかもしれません。
このような心身の状態の中で新しいプロジェクトを進めて行かないといけないとなると?
精神的にもかなりきつくなり、仕事の効率も落ちてしまうのも仕方がないですよね…
その状況に置かれないとわからないような苦悩や葛藤、それを一人で抱えないといけないので、それだけでも息が詰まりそうです。
ただでさえ、日々考えないといけないことが多いのに、新しい仕事のことでまた考えることが増える…
考えることを止めることができない状態は肉体労働以上のキツさはあるでしょう。
理想的なのは、相談できる人が身近にいるということでしょうけど、安易に相談できるような内容でなければ、自身の頭の中で処理せざるを得ません…
とは言え、一度思考はリセットさせないといけないわけですね?
。じゃあどうやって思考をリセットさせるの?
ということですが、呼吸に意識を向けるということです。
特に息を吐くことに意識を向け、呼吸をゆっくり行うことに集中してみて下さい。
呼吸が静かに安定してくると、冷静さを取り戻し、徐々に思考がリセットされていきます。
心身をクリアにすることの恩恵
この記事の詳細はこちら⤵
https://stresscaresupport.com/news/2057/
この記事へのコメント