自分の低いエネルギーや波動のせいで最悪な人間関係に…波動やエネルギーを高めるためにできることとは?

職場の最悪な人間関係に悩んでいる…

そのような方も多いのではないでしょうか?

面倒な仕事ばかり押し付けられたり

それらを必死で片づけようとしても、片づけた以上の仕事を押し付けられる

ということもあるかもしれません

友達に相談してみると

「波動が低いんじゃない?」

と言われる始末…

人間関係が悪いということは、類は友を呼ぶことと同じこと、似たような波動の者同志が集まってしまうそうです。

それ以来、波動というコトバが頭の中から離れなくなりました。

一体どうやったら自分の波動を上げることができるのか?

ネットなどで色々調べてみると、スピリチュアル的なちょっと胡散臭いページに流れてしまい

「これ本当に信じて大丈夫?」

みたいな高い数珠やら壺やらを売るページへと流れ着いてしまいました…

さすがに霊感商法に引っかかるわけにはいかないのでスルーしていますが…

一言で波動と言っても、波動を高めるために何をすべきなんでしょうか?

波動と聞くとどうしてもスピリチュアル的な要素が強いため、霊感が強くないと上手く操作できないのではないか?

さらに

波動は目では確認できないので余計に受け入れにくい部分もあるでしょう。

高い波動を保ち、常にエネルギッシュに過ごす、一見理想的な感じがしますが実は、このような考え方は不自然なのです。

統合と破綻、破壊と創造はセットで考えるべきです。

これら双方がバランスよく揺らぐことで、高い波動を保つために必要なエネルギーが心身の中に準備されていきます。

問題なのはどちらかに偏ることであり、一時的に波動が下がることはあっても、しばらくすれば元に戻ればいいだけのことなのです。

常に高い波動を意識して維持しようとすると、それだけで疲れてしまいます。

重要なのはメリハリです。

メリハリが効いていれば自然体を保つことができ、必要な時に波動が高くなるのです。

メリハリを保つためには、休めるときには積極的に休むのです。自分のココロ休まるようなことを積極的に行なって下さい。

そうすることでエネルギーが充填され、自然に波動が上がっていくのです。


この記事の詳細はこちら⤵
https://stresscaresupport.com/news/2143/

この記事へのコメント