自力で頑張ることは素晴らしいことですが、過度に抱え込むと疲弊してしまいます。
そのため、適度に他者に頼ることが大切です。
心身の癒しにはお互い様の姿勢が効果的であり、ゆかいさぱーとで提供しているトレーニングではこの考え方を基にしています。
「ストレッチ」と聞くと、身体を伸ばしたり動かしたりするイメージがありますが、これから紹介する方法は「動」ではなく「静」のストレッチです。
この効能は、ゆっくりと広く浸透していくという特徴があります。非常に単純な方法ですが、徐々に効果を実感できます。
以下に、心身の癒しを促進するホットストレッチの基礎実技の一部をご紹介します。
肩(僧帽筋)への浸透圧
1,イスに座って(正座でも可)、力を抜いてリラックスします。
2,パートナーは相手(座っている方)の真後ろに立ちます。
3,パートナーは相手の両肩(僧帽筋)の上に両手を軽く置きます。手のひら全体で相手の体温を感じるまで待ちます。(慣れれば2秒くらいで感じることができるようになります)
4,口で息を吐きながら、相手の肩に軽い圧力をかけていきます。(5秒間で5kg〜7kgの圧力を目指します)。
5,5kg〜7kgの圧力に達したら、5秒間キープします。
6,ゆっくりと鼻で息を吸いながら3秒掛けて手を離します。
7,以上の手順を10回〜15回繰り返します。
8,次に、交代して同じ手順を行います。
この簡単なストレッチで心身の癒しを促進できます。
反復することで効果が高まりますので、継続して行いましょう。
効果の基準ですが、ストレッチを行なう側の方の手のひらから発せられる「熱」です。これをお互いに感じることができるようになれば心身の癒しを実感できます。
また、ホットストレッチの効果事例については当社のウェブサイトでご確認いただけます。
ホットストレッチの効果はコチラ⤵
https://stresscaresupport.com/service-contents/individual/
さらに、電子書籍でもストレッチの基礎から高度な技術まで学ぶことができます。ストレス解消に必要な知識も身につけましょう。
電子書籍の詳細はコチラ⤵
https://amzn.asia/d/etNaSeU
心身の癒しはシンプルな行動から始まります。一歩踏み出して、健康な心と身体を手に入れましょう。
この記事の詳細はコチラ⤵
https://stresscaresupport.com/service-contents/experience/
この記事へのコメント